今年の大阪マラソンはボランティアにて(#^^#)
ここ数年、大阪マラソンは奥さんと応援で楽しんでいました♪
けど、今年はサトさんからの呼び掛けに乗り
関西ブログ村の面々と大阪マラソンの給水ボランティアに参加しました(#^^#)
私設エイドでの応援は丹後のウルトラで2回経験してるのですが
公式エイドは初めての体験でした!
私設と違い、キッチリしてるだろうなと言うのは想像していましたが、想像以上でした!
だって、自分達が走る大会を見てると通行止めとかで文句を言ってる一般の人とかを
見てるので、マラソンに興味のない周りの目は気にして行動しなくてはいけないんだろうなとは
思っていましたが、ある意味、想像以上でした(^-^;
けど、良い経験をさせていただきました(#^^#)
そして、トップランナーからずっと見たのは初めてでした♪
やっぱり、速い(笑)
給水をあのスピードで取るのは練習要りますね!
まぁ~自分には絶対関係ないことですがね(笑)

さて、自分は大阪マラソンのアフターには不参加で
練習頑張りました(^^)/
って、明日の仕事前のアルコールチェックが怖いので不参加なんですがね(笑)
まぁ~
気分はサブ3ランナーみたいに軽やかな走りで♪(笑)
家の近くの2.2km周回コースを5周!
一応、k6:00位で4周走り最後の1周はフリー!

1周(2.2km)ごとのタイムを載せると
12:53(k5:51)
12:22(k5:37)
13:32???
10:59(k4:59)
3周目にトイレに入った時にミスってるので3周目は???
けど、トータルのタイムは合ってるみたいです(#^^#)
最後の2kmをk5:00切れてるし
心拍数はずっと170を越えていましたが余裕有りで満足です♪
タイムを上げようと思えば、まだ上げれそうだったしね(^^)v
明日はマイコースの高山公民館のタイムアタックをもう一丁試みたい!
ただし、気分次第ですがね(笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今シーズンのエントリー完了♪
- 今年の大阪マラソンはボランティアにて(#^^#)
- やっと当たった泉州国際♪