fc2ブログ

楽しい事を♪

写真!そしてマラソンの楽しみを伝えればと思っています

美山ライドでの写真♪

道の駅から美山のかやぶきの里へ向かいます♪


数日前、大阪では豪雨でしたので
川の水の透明感が綺麗な美山で川の濁りが心配でしたが、
大丈夫でした♪


大野ダムの方は透明感の川ではなくて
緑濃い流れです

























神楽坂トンネル抜けると、気持ち良い田園風景♪
2023-05-10-08.jpg































2023-05-10-18.jpg






























2023-05-10-33.jpg






























2023-05-10-30.jpg






























2023-05-10-40.jpg































2023-05-10-37.jpg




























かやぶきの里では、この様な景色に出逢えました♪



5月19日には3年ぶりに一般公開での一斉放水があるみたいです♪
駐車場とか完全予約制いたいですが、見る価値は有るだろうなぁ~~~~


詳しくはここからね
↓ ↓ ↓
https://miyamanavi.com/event/kayabuki-water-discharge


2023-05-10-47.jpg































2023-05-10-49.jpg































2023-05-10-54.jpg




























大野ダム湖、水量が多かったです


2023-05-10-63.jpg






























2023-05-10-67.jpg






























2023-05-10-70.jpg






























2023-05-10-73.jpg






























2023-05-10-76.jpg






























2023-05-10-81.jpg




























大野ダムよりも下流なんですが、水には濁りが有りますね


2023-05-10-89.jpg




























日吉ダム湖の天若湖も水量たっぷり♪


2023-05-10-94.jpg




























世木ダム


2023-05-10-101.jpg






























2023-05-10-109.jpg




























日吉ダムより下流の流れを撮ってる時に
レンズの先に付けてるPLフィルターってのを落としてしまいました!
結構、高いんですよね(>_<)


2023-05-10-110.jpg




























ライド終了~~~(#^^#)


2023-05-10-112.jpg










少しは体力的に戻ってきてるかと思っていましたが、
昨日、よく行く一庫ダムへの周回コースの短い方に行きましたが、
めっちゃ疲れました(>_<)
とりあえず、上り坂に行くのが億劫で箕面から高山公民館ってのを
避けていたのですが、やっぱり登れず押して歩き・・・
その後も一庫ダム方面に向かう為に山を越えるのですが、
ここも押して歩き・・・


昨日はあの疲れ方に歳を感じました(>_<)












にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村








関連記事
  1. 2023/05/13(土) 16:47:19|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<篠山城址~日本のへそ公園往復ライド♪ | ホーム | 美山ライドってダム巡りでもあるね(#^^#)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://runphoto.blog.fc2.com/tb.php/2274-a4d1fccf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンター

自己紹介

カテゴリ

自己紹介 (3)
山での写真 (35)
風景写真 (110)
人の写真 (12)
写真色々 (90)
ハムスター (83)
動物園 (24)
カメラ (12)
マラソン (520)
自転車 (236)
トレーニング? (564)
北摂、ええやん♪ (25)
レザークラフト (7)
読書 (40)
家庭菜園 (36)
備忘録 (20)
走り方等(本とかより) (12)
思ったこと (35)
未分類 (32)
何でも無いこと (338)
山へ (19)

最新コメント

検索フォーム

フリーエリア

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

プロフィール

ちょーみん

Author:ちょーみん
大会歴

2010年12月05日
奈良マラソン2010
5:07:50


2011年10月09日
あざいお市マラソン
02:10:43


2011年10月30日
大阪マラソン2011
05:17:28


2012年03月04日
第32回篠山ABCマラソン
04:32:05


2012年11月18日
第33回都祁高原マラソン大会
02:01:05(グロス)


2012年12月09日
奈良マラソン2012
04:31:15


2013年02月17日
第58回河内長野シティマラソン大会
02:03:23(グロス)


2013年03月03日
第33回 篠山ABCマラソン
04:16:24


2013年10月13日
第3回大阪長居国際マラソン
02:05:06


2013年10月20日
第8回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン
01:59:20


2013年11月17日
第34回都祁高原マラソン大会
02:25:10(グロス)


2013年11月3日
あいの土山マラソン
04:57:03


2014年02月16日
第21回泉州国際市民マラソン
02:08:07(ハーフでDNF)

2014年10月12日
あざいお市マラソン
2:07:16


2014年10月19日
第9回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン
02:03:17


2014年11月23日
大会名 第24回福知山マラソン
04:48:43


2015年01月11日
第31回大阪新春マラソン大会
02:02:18(グロス)


2015年02月01日
第20回紀州口熊野マラソン
05:25:26


2015年03月01日
第35回篠山ABCマラソン
04:29:22


2015年10月18日
第10回鈴鹿山麓かもしかマラソン
02:14:31(グロス)


2015年12月13日
奈良マラソン2015
20.197km02:48:32でDNF



2016年2月21日
第61回河内長野シティマラソン
02:23:12(グロス)


2016年3月6日
第36回篠山ABCマラソン
04:38:10


2016年6月5日
第31回たたらぎダム湖マラソン大会
2:24:53
2:25:46(グロス)


2016年6月19日
第36回兵庫神鍋高原マラソン全国大会
2:35:27
2:35:49(グロス)


2016年10月16日
2016びわ湖高島栗マラソン
2:04:20(グロス)


2016年11月20日
第35回 川西一庫ダム周遊マラソン大会
2:09:29(グロス)



2016年12月11日
奈良マラソン2016
4:24:09
4:30:01(グロス)



2017年1月22日
第25回高槻シティハーフマラソン
2:08:23
2:09:50(グロス)


2017年1月29日
第45回たつの市梅と潮の香マラソン
1:58:41
1:59:14(グロス)


2017年2月19日
第24回 泉州国際市民マラソン
4:26:46
4:29:34(グロス)


2017年3月5日
第37回篠山ABCマラソン大会
36km関門アウト


2017年04月22日
第4回香住・ジオパークフルマラソン大会
05:24:18


2017年05月28日
第30回麒麟獅子マラソン大会
02:26:51


2017年06月04日
第32回たたらぎダム湖マラソン大会
02:21:44


2017年11月05日
2017第31回あいの土山マラソン
25.6kmでの関門アウト


2017年11月19日
第36回川西一庫ダム周遊マラソン大会
02:12:00



2017年12月09日
奈良マラソン2017
04:47:56(ネット)


2018年01月28日
第46回たつの市梅と潮の香マラソン大会
02:16:17


2018年11月18日
第39回都祁高原マラソン大会
02:33:58


2018年12月08日
奈良マラソン2018
05:26:23(ネット)


2019年01月27日
第47回たつの市梅と潮の香マラソン大会(10km)
01:00:56

月別アーカイブ

QRコード

QR